ITエンジニアのコツコツ日記

ITエンジニアの雑記です

多段リバースプロキシにおけるサイト内のURLの変換をnginxで行う

多段リバースプロキシにおけるサイト内のURLの変換をnginxで行う 多段リバースプロキシは、複数のリバースプロキシを組み合わせて利用することで、より高度な負荷分散やセキュリティ機能を実現する手法です。 しかし、多段リバースプロキシを使用する場合、…

リポジトリ単位でgitの証明書(アカウント)を分割する方法

リポジトリ単位でgitの証明書(アカウント)を分割する方法 複数のgithubアカウントがあり、それぞれ同時に開発する際にアカウントを切り替えるのが面倒だったので、リポジトリ単位で自動的に任意のアカウントを使ってgithubと通信する方法を調べたので、まと…

CentOS7 mDNSによるホスト名での名前解決を行う

CentOS7 LAN内でホスト名による名前解決を行いたい Windowsだとホスト名によるpingコマンドが実行可能だったりするが、 これをLinuxでも行いたいが、うまくいかなかった。 これはLinuxでmDNSと呼ばれるマルチキャストによる名前解決機能がデフォルトではない…

Windows11でバッテリー稼働時間を表示する方法(BatteryBar)

Windows11のバッテリーアイコンで残駆動時間が見れない Onemix4をWindows11にUpdateした。 この機種は高性能CPUを積んでいるので、バッテリーがあまり持たない。 なのでWindows10の頃は頻繁に残駆動時間が気になって確認していたのだが、Windows11は残りのパ…

ARM CPU搭載のWindowsノートPC

ARM CPU搭載のWindowsノートPC 最近ARMプロセッサの話題が多い。 特にAppleのM1プロセッサーの話題が多い。 MacBookはARMのM1プロセッサー M1プロセッサーはワットパフォーマンスが非常に優れており、 高性能、低消費電力、低発熱だ。 このAppleの図を見ると…

ARM CPU搭載のWindowsノートPC

ARM CPU搭載のWindowsノートPC 最近ARMプロセッサの話題が多い。 特にAppleのM1プロセッサーの話題が多い。 MacBookはARMのM1プロセッサー M1プロセッサーはワットパフォーマンスが非常に優れており、 高性能、低消費電力、低発熱だ。 このAppleの図を見ると…

エルゴノミクスキーボード US配列あり

イケてるエルゴノミクスキーボード 私はエンジニアなので、一日中キーボードに触れており、わりと肩こりに悩まされている。 普段はHHKBを使っているが、セパレートタイプの分離型キーボードではないので、 型が内側に丸みがちだ。 以前セパレートタイプのキ…

Windows10の設定でCPUのターボブーストを無効化しクロックダウンする

OneMix4のCPUファンがうるさい OneMix4という小型のPCを使っているが、小型であるため排熱設計が弱い。 すぐにファンは高速回転するため、非常に気がかりである。 OneMix4は低温ならCPUファンは停止する。 どうやらCPUまたはマザーボードのどこかのセンサー…

OneMix4プラチナ 購入レビュー

OneMix4プラチナを購入 以前ブログでOnemix4を予約したことを記事にしたが、発送遅延がありながらも無事到着したのでレビューをする。 OneMix4プラチナエディション 予約しました! - ITエンジニアのコツコツ日記 すでにメーカー誘導のポジティブなプロモー…

HHKBラバーカップ交換購入

HHKBの交換用ラバーカップが購入できる 以前売り切れとなっていたkeyclackでのHHKB用のラバーカップの販売が再開したようだ。 BKE Topre Dome Replacements V1www.keyclack.com 色々な押下圧がある 40g, 50g, 65g, 90g があり、軽量なタッチを希望するなら40…

OneMix4プラチナエディション 予約しました!

OneMix4プラチナエディションを予約しました OneMix4は ONE-NETBOOK から発売される10インチノートで 世界最小フットプリント なPCだそうです。 私は昔から超小型ノートPCが好きで、UMPCやネットブックとか言われる機種を好んで買って使っていました。 昔はH…

2021 マイニングでどれくらい儲けがでるのか マイニングの運用方針について

マイニングとは マイニングとは仮想通貨の採掘を指す言葉で、要はビットコインとかイーサリアムとかをPCのCPUやGUIを使って掘り当てることだ。 仮想通貨は有限であるものが多く、ビットコインも21,000,000枚と決まっている。 このため、需要が増えればその分…

ワイヤレス bluetoothイヤホン PZX C3 レビュー

ワイヤレス bluetoothイヤホン PZX C3 テレワークが続き、いい加減快適なヘッドセットが欲しくてよさそうなbluetooth ヘッドセット PZX C3を買ったのでレビューです。 Qualcomm® aptX™&Bluetooth5.1 Bluetooth ヘッドセット 耳掛け式 片耳 15時間連続使用 50…

Pythonのユニットテスト(UT)について

ユニットテストとは ユニットテストは単体テストと呼ばれるもので、プログラムを構成する小さな部品が動作しているかを確認するテストだ。 プログラムにおいては普通は関数/メソッド単位でテストを行う。 ユニットテストを行うことで、この関数が担う処理の…

Windowsのタスクバーにリソースをモニタできるソフトの紹介

Windowsのタスクバーにリソースをモニターしたい Windowsを使っていると、裏で重いプロセスが動いていたり、インターネットの速度が遅くて今の速度を確認したかったり、バッテリー稼働時に可能な限り消費電力を抑えるためにCPU利用率や消費ワット数を見たく…

BootCampのMacbookでスリーブ復帰時に高精度タッチパッドドライバが停止するのを防ぐ方法

bootcampのMacbookに高精度タッチパッドを導入する方法 こちらの記事でWindowsのMacにWindows10の高精度タッチパッドを導入する方法を紹介している。 MacBookのBootCampのWindowsに高精度タッチパッドドライバを導入 SPI系のタッチパッドを持つMacbookではス…

ヤマハルータ(RTX830)とVyOSでIPSecで拠点間VPNする

RTX830とVyOSのIPSec設定 VyOSのIPSecの接続事例があまりなく、VPN構築をした際に苦戦したので記録を残します。 前提情報 RTX830側 PPPoE接続 VPNLAN: 192.168.10.0/24 インタフェース: 192.168.10.1/24 VyOS側 さくらVPNでグローバルIPをeth0が所持 VPNLAN:…

Dockerでguacamoleを動かす(Let`s encrypt対応)

Guacamoleとは GuacamoleはApaccheが開発するWebベースのリモートアクセスアプリケーションだ。 サポートするプロトコルは VNC, RDP, SSHでHTML5をサポートするブラウザで動作する。 AndroidやiPhoneからでもRDP経由でWindowsを動作させることができ、利便性…

SoftetherVPNをDockerで動かす(docker-compose)

DockerでSoftetherを動かす SoftetherVPNはOSSのVPNソフトウェアだ。 WindowsやLinuxにインストールして使うが、Dockerで動かす例が少なかった。 SoftetherはL2VPNを提供するアプリケーションであるが、Dockerは動作ホスト内で仮想ネットワークを形成する。 …

YAMAHAルータ RTX830 の基本コマンド

ヤマハルータの操作 基本コマンド show config(現設定の確認) cold start 工場出荷時リセット コンソールの文字化け対策 show status ? (各種ステータスの表示) ヤマハルータのトラブルシューティング syslogのログレベルを上げる ヤマハルータの操作 ヤマハ…

SoftetherVPN のSecureNATの動きが怪しい

SoftetherVPNのSecureNAT SecureNATの動きが怪しい ユーザーモード NAT カーネルモードNAT Raw IP モードNAT 問題は利用モードの自動選択 原因はDocker? 対策はユーザモードNAT固定 SoftetherVPNのSecureNAT SoftetherVPNのSecureNATは仮想HUB内に仮想のルー…

Firewalldの初期設定をiptablesから読み解いてみる

Firewalldとは Firewalld有効時のiptables Firewalldのチェイン ビルドインチェイン ユーザ定義チェイン Firewalldの初期設定の動き Firewalld上の設定 iptables上の設定 パケットのデフォルト動作は破棄 3つのインターフェース(NIC)向けに設定 icmpは許可(p…

Google Search Consoleではてなブログのサイトマップが登録されるようになった(2020)

サイトマップが登録されるようになった 変化があったのは2020年9月22日 他のサイトマップも検知された2020年10月08日 今後はしばらく様子見 サイトマップが登録されるようになった Google Search Consoleではてなブログのサイトマップが登録されないことはわ…

iptables 考え方、設定方法について(入門)

iptablesとは iptablesの基礎 iptablesにおける登場人物 テーブル filterテーブル natテーブル mangleテーブル rawテーブル チェイン パラメータ(オプション) iptablesの書き方 エントリの優先順位 まとめ iptablesとは iptablesはLinuxに搭載されているパケ…

CentOS8のMinimalインストール と 使用方法(dnf, nftables)

CentOS8のインストール方法 構築環境 CentOS8のイメージ(ISO)をダウンロード CentOS8(RHEL8)からMinimal ISOが無くなった?いや復活したみたい。 CentOS8をVirtualBoxにインストール VirtualBoxのNATポートフォワード機能を使ってVMに簡単にSSHする CentOS8…

HHKBのラバードームを復活させて軽くする方法

HHKBは経年劣化する 反発力を生み出すカップラバーがゴム製 固くなったラバードームを柔らかくする HHKB Professional 2 を分解 問題のラバードームが登場 ラバープロテクトをかける HHKBを元に戻す まとめ HHKBは経年劣化する HHKBは素晴らしいキーボードだ…

ThrottleStopでCPUのクロックダウンを防ぐ(サーマルスロットリング無効化)

負荷時にノートPCのCPUクロック数が下がる MacbookでCPUクロックの低下の例 クロックダウン時のCPU温度 CPUのサーマルスロットをThrottleStopで停止する ThrottleStopでサーマルスロットリングの停止 ThrottleStop起動前(0.9Ghzで張り付き) ThrottleStop起動…

HHKB Professional HYBRID type-S のレビュー

HHKBは良いキーボード 以前から HHKB Professional 2 を愛用しており、通称「墨」やType-Sの白モデルを使っている。 2019年12月ころに新モデルのHHKB Professional HYBRID Type-Sが発売され、非常に気になっていた。 USB接続のみのHHKB Professional 2 Type-…

ゲーミングマウスを普段利用したらめっちゃ便利だった Logicool G604

今まで使っていたマウス オンボードメモリ搭載マウス Logicool G ゲーミングマウス G604にたどり着いた Logicool G604 のスペック G604 のボタン設定 仮想デスクトップ切り替え 拡大縮小 まとめ 今まで使っていたマウス 私はITエンジニアで普段コーディング…

Excelで横スクロールできるようにする方法

Excelだけなぜかマウスで横スクロールができない Excelで横スクロールする方法 Microsoft製のマウスを使う Excelにプラグイン(OSS)を入れて横スクロールを対応させる 高精度タッチパッドを使う (2020/12/02追記) Excel2019以降は 「Ctrl + Shift + 縦スクロ…